鉄道気分

鉄道気分な活動日誌

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016 撮り納め その2

せっかく撮り納めをしたのに「その2」ってなんだよ、と言われそうですが・・・。すっかり、189系で運転される「あずさ81号」の存在を忘れていました。帰省で松本に向かう途中に気付き、これは撮らねばということで、2度目にして今度こそ本当に撮り納…

2016 撮り納め

12月29日、長いようで短い1年が終わろうとしていますが、やり残したことがないようにと撮り納めしてきました。今年は年末予定が入っているので、ちょっと早めの撮り納めということになりそうです。E257系 快速 おはようライナー。(代走)アウトカ…

訪問者数60000達成記念

最近、ネタが尽きておりますが、そんな中・・・。本日、達成しました。ご覧いただいている皆様に感謝申し上げ、今後もパワフルに活動していく所存です!!今後とも、よろしくお願いします。

L99編成 返却回送

12月1日、四季島関係の試運転が行われていた115系L99編成が、長野から新潟へ返却のため回送されました。今回は長野を朝に出発するダイヤだったので、出社前に撮影。早速ですが、115系L99編成。おなじみの犀川橋梁手前、インカーブです。およ…

L99編成 長野再来・試運転

11月28日~30日にかけて、長野-直江津間にて115系L99編成が試運転に充当されました。四季島関連の試運転だったようですが、元長野のC3編成でありJR所属の115系では最後の長野色の編成ですので、久々の里帰りは大変懐かしいものがありま…

SL信濃川ロマン号 試運転 in信濃平

11月15日、この日は飯山線SLの試運転最終日でした。本運転に行けない私にとっては、今回が飯山線SLの最終回となります。と、いうことで、最終回はお気に入りの信濃平です。早速ですが、本数が少ないので本番。C11-325+旧客3両「SL信濃川ロ…

濃霧の霜取 in田沢

11月13日、この日も早朝からクモヤの霜取の撮影に行ってきました。しかし、出発時点で濃霧・・・。どうなることかと思いながら、今回は田沢付近で待ちます。クモヤ143₋52 霜取返却回送。残念ながら、霧は晴れず・・・。真っ白な中、来てしまいまし…

TRAIN SUITE 四季島 in坂北カーブ

更新・コメント返信が遅れておりまして、すみません。もう2週間前の話題になりますが・・・。11月12日、長野に来ていたTRAIN SUITE 四季島が所属区へ返却のため、回送されました。午後だったので、なかなかいい光線を得られる場所選定が難しかったです…

TRAIN SUITE 四季島 長野へ初乗り入れ

11月11日、「TRAIN SUITE 四季島」ことE001系が試運転のため長野まで乗り入れました。今回のこの運転が、長野への初乗り入れとなった模様です。と、いうことで、仕事終わりで駆けつけて、真っ暗な裾花川橋梁です。E001系 TRAIN SUITE 四季島。か…

SL信濃川ロマン号 試運転 in森宮野原

11月8日、この日は飯山線SL試運転の下りが走るということで、森宮野原に行ってきました。キハ110系 。普通列車・単行ですが、おいこっとでした。そろそろ乗る列車に当たってほしいんですが、なかなか当たってくれません。キハ110系。晴れると逆光…

205系 ハエ28編成 廃車回送?

11月7日深夜、埼京線最後の205系となっていたハエ28編成が廃車?のため回送されてきました。ただし、今回は両先頭車と電動車1ユニットの4両のみでの回送となり、その組成から転属もうわさされているようですが、実際のところはよくわかりません。…

立場川橋梁 2016・秋

11月6日、前回投稿の霜取の後は、立場川橋梁に行ってきました。これまで何度か俯瞰の構図は行っていましたが、今回は信濃境方の斜面にて久々の撮影をしてきました。E257系。紅葉を期待していきましたが、まだ色付きは淡いですね。E257系。E35…

2016 霜取シーズン開幕 in明科

11月6日、いよいよ篠ノ井線の霜取列車の運行が始まったということで、松本への回送を撮影してきました。早速ですが。クモヤ143₋52 霜取返却回送。やっと色づき始めた山肌の紅葉を絡めて撮れました。これからの時季、紅葉が深まるにつれて日の出が遅…

2016 高崎鉄道ふれあいデー

10月29日、高崎鉄道ふれあいデーが開催されました。今回はEF66-27が展示されると思われましたので、ほとんどニーナだけを目当てに行ってきました。DD51。入ってすぐにDD51がお出迎え。DL碓氷のヘッドマーク付きでした。EH500。後ろ…

SL信濃川ロマン号 試運転 in越後鹿渡

10月27日、飯山線で試運転中のSLの撮影に行ってきました。この日は上りの運転ということで、光線がよく、有名なポイントになっている越後鹿渡で撮影しました。キハ110系「おいこっと」。平日なので、普通列車に充当。いきなりの登場で驚きましたが…

新幹線総合車両センター 一般公開

10月22日、仙台の新幹線総合車両センターの一般公開に行ってきました。今年は東京と白山に一般公開で出かけていますが、その第3弾ということになります。組みあがった台車。新幹線の台車はなかなかお目にかかれませんよね。ブレーキディスク。これだけ…

最後の!?EF64原色重連

多忙につき、更新が大幅に遅れております・・・。ということで、半月前の話題を。10月16日、原色重連を組むEF64が南松本に来るということで、撮影してきました。で、つい先日EF64-1012が離脱してしまったようで。1019号機は健在ですが…

山形新幹線 初撮影 inかみのやま温泉

10月15日、久々の遠出ということで、山形・上山に行ってきました。なぜ山形なのかといえば、今月末に「銀つば」ことシルバー塗装のE3系がラストランと決まったので、この撮影をメインにしてきました。E3系 とれいゆ。撮影はとれいゆからスタート。鮮…

キハ40試運転 in長野駅

10月12日、飯山線で試運転中のキハ40を撮影してきました。ここ最近頻繁に行われている試運転でしたが、いかんせん平日なので撮りに行けず・・・。今回、試運転が終わってしまう前に長野駅に行ってきました。キハ40-560。着いてすぐに前照灯を消…

2016 鉄道の日

今日は10月14日、鉄道の日です。来年も、再来年も、その先も・・・。こんな景色を望めることを祈って。

カシオペア紀行 in姨捨

10月に入って3週目になりますが、話題は9月の末。遅くなりましたが、9月30日、カシオペア紀行の回送を撮ってきましたので、ご報告です。E26系 カシオペア紀行。(回送)カマはうまく流れてくれなかったので、カシオペアっぽい側面を。回送だったの…

ニューなのはな ラストラン

9月25日、ニューなのはなのラストランがありました。予定があって間に合わないと、半ばあきらめていたラストランでしたが、ギリギリ間に合う時間で都合がついたので、ダッシュで撮りに行きました。と、いうことで、いきなり本番。485系 ニューなのはな…

いろどり木曽路 in坂北カーブ

9月25日、485系「彩」の中央西線乗り入れ運用、「いろどり木曽路」号が運転されました。せっかくの西線乗り入れですが、日中に所用があったので、いつもの坂北カーブです。485系 快速 いろどり木曽路。最近お気に入りのアウトカーブです。いつもな…

白山総合車両所 初訪問

9月22日、北陸新幹線の「白山総合車両所」にて一般公開がありましたので、行ってきました。早速ですが、建屋内。さすがに新しいですね。設備や建物がきれいです。W7系。検査中の車両が展示されていました。新幹線の妻面を見る機会はなかなかありません…

189系 あずさ80号 in南松本 Ver2

9月19日、長野の189系が充当される「あずさ80号」を久しぶりに撮ってきました。前回撮影したのは7月半ば。あずさ幕を期待していての臨時幕で拍子抜けしましたが、今回は・・・。189系 特急 あずさ80号。今回はきっちりあずさ幕でやってきまし…

信州カシオペア紀行 in南松本

9月18日深夜、前日に長野まで運転されたカシオペア紀行の返却回送があるということで、南松本でスナップを撮ってきました。実際には何時に通るかわからない中で、通過時刻を予測しての待ちぼうけでした。EF64+E26系 信州カシオペア紀行。(回送)…

信州カシオペア紀行 in坂北

9月18日、信州カシオペア紀行と称して、カシオペアが信州に再来するということで、撮影してきました。当日はあいにくの雨模様で、撮影にはかなりの悪条件でした。211系。今回は初訪問になりました、坂北‐聖高原の俯瞰です。悪天候でしたが、意外と多く…

ろくもんクルーズトレイン&北アルプス華 in姨捨

9月11日、姨捨でろくもんと華が撮れそうということで、行ってきました。実際にはカシオペアに惑わされて、北アルプス華の存在を完全に忘れ、気付いた時には2日目復路しかなかったのが正直な所なんです。まずは、115系 ろくもんクルーズトレイン。前月…

カシオペア in金手駅

9月10日、前日に松本で撮ったカシオペアを追いかけ、金手駅へ行ってきました。塩尻大門と韮崎で長時間停車のため、前夜松本で撮影していても簡単に追い越せられます。と、いうことで、まずはE257系。E257系ですが、「あずさ」でも「かいじ」でも…

カシオペア in松本駅

9月9日、信州カシオペアクルーズの復路は松本駅で撮影しました。長野発時刻が意外と早く仕事終わりで間に合わなかったので、西条で追い抜き、駅撮りです。EF64+E26系 信州カシオペアクルーズ。ちょっと暗すぎですね・・・。383系と並び。383…