長野電鉄 長野線
さて、まもなく2019年も終わりを迎えようとしています。 と、書いていますが今日は撮影に行けませんでしたので、12月11日が撮り納めということになってしまいました。 五里ヶ峯トンネルでの撮影を終え、村山橋へ。 3500系O2編成の引退運転が続いておりました…
12月7日、長野電鉄の3500系・O2編成が引退イベントの初日という事で行ってきました。 引退を前に赤帯・ロゴ撤去を行い、日比谷線時代の装いに戻ったO2編成。 長電では以前、O6編成がこの姿になっていますが、地下区間には入線せず。 リバイバルした姿での地…
ご無沙汰になってしまいました。多忙につき更新が大幅に遅れておりますこと、申し訳ありません。3月5日、長らく須坂駅構内に留置されていたOSカーS11編成と、電気機関車ED5001形が解体前にイベントに登場するとのことで、行って来ました。引退…
4月21日、長野電鉄に行ってきました。 まずは、廃線から1年がたった屋代線へ。信濃川田駅です。駅舎は健在で、バスの待合室になってるみたいですよ。 2000系です。被せるなら被せる、被せないなら被せない!!(笑)ビニールシートは無惨ですが、車…
春分の日、暇だったので行ってきました。 まずは、ダイヤ改正で入るようになったE127系とワンマンの115系を、長野-安茂里の裾花川橋梁で。 続いて、長野電鉄村山橋へ。初めて行きましたが、やっぱり大きいです!! まずは3500系。 続いて、850…