鉄道気分

鉄道気分な活動日誌

日本海を背に

海なし県民の性。

f:id:miniecho_123_1:20191130003312j:plain

 海バックの撮影地ではそれだけで撮影意欲がわくものです・・・。

 

ホームページ→https://sites.google.com/view/tetsudo-kibun-hp/

 
【おしらせ】
②ブログ移行について
旧ヤフーブログより移行した記事につきまして、一部タイトルの表記に文字化け・誤字が発生しております。見つかり次第修正しております。
また、画像のアスペクト比が崩れて表示されることがあります。こちらは画像をクリック・タップして表示していただくことで正規の比率でご覧いただけます。
お見苦しく、またお手数をお掛けし申し訳ありません。
 
著作権保護について】↓
当ブログ内の記事について、無断転載を固く禁じます。
↓無断転載被害の件

秋の片貝 455・413系を撮る

2023年9月2日、稲の色付きが進んだこの時期を狙い、えちごトキめき鉄道の455・413系を撮影してきました。

 

ET127系

稲の色は完璧。

ET127系のカラフルなラッピングもいい感じですね。

 

ET127系

後打ちですが、緑6連。

普通にこれを狙いたい編成美です。

 

455・413系

若干日差しが弱くなってしまいましたが、悪くない条件でした。

やはり画になる車両ですね。

折り返しも撮影したいところでしたが、この後の予定が迫っておりここで離脱。

E233系 T36編成出場回送

2023年8月31日、この日は長野に入場していたE233系のT36編成出場がありました。

どこで撮影するか思案していましたが、伊丹便のシーズン最終日で掛け持ちたかったこともあって、岡谷にしました。

 

211系

この構図のおさまりの良さが好きですね。

 

E353系

いい感じのおさまりでしたが、E233系の10両にビビッて構図を微調整。

 

E233系

調整したところ、下げ過ぎた構図。

広角のほうでもパンが切れていますし、前面ガラスの映り込みも・・・。

これは余計なことをして失敗した例になってしまいました。

TRAIN SUITE 四季島 南松本順光側をド圧縮で

2023年8月27日、前週にも挑戦した四季島の南松本順光側。

あまり引かずに圧縮してとるとどうかと思い立ち、さっそく試してきました。

 

E353系

建植されている障害物は少々気になりますが、そんなに悪くはないかなぁと。

 

E001形 TRAIN SUITE 四季島

うーん。

なんか景色に溶け込んでしまってインパクトがあまりないですね。

やはり難しい車両。

カッコよく、美しく撮影できる位置や角度を研究していきたいですね。

臨時あずさ38号を懲りずに豊科で

2023年8月20日、この夏運行されていた大糸線乗り入れの臨時あずさ号。

上りのあずさ38号を狙って撮影してきました。

これまで数回撮影していますが、今回も変わらず豊科です。

 

E353系 特急 あずさ38号

夏空の雰囲気はよかったものの、太陽は雲隠れ。

育ってきた稲と合わせた車両ボケの写真のほうが良かったかもです。

2023年 諏訪湖祭湖上花火に伴う臨時列車を狙う

2023年8月15日、この日は諏訪湖の花火大会に合わせて中央東線の臨時列車も多く賑わいを見せました。

E233系も借り入れての運行が行われ、この送り込みを狙って撮影してきました。

 

211系

草の伸びが心配な岡谷陸橋でしたが、まぁこんな感じでなんとか許容できるかなぁと。

 

E257系

あずさ82号の送り込み。

まったく狙っていなかったので、ちょっと焦りましたね。

 

E353系

無難にこちらも押さえまして。

 

211系

構図を確認しながら待ちます。

 

E233系

N36編成とわかっていましたので、メイン機ではズーム流しで行先表示残しにトライ。

ちょっと下がカツくなってしまいましたが、切れていないのでまぁいいかと。

保険を掛けたサブ機のカットはパン位置と草の主張でなんかまとまらない感じでありましたが、これがないと堂々とズーム流しを敢行できないのでね。

 

この後も引き続き撮りたかったですが、夕方から仕事でしたのでこれで切り上げ。

またも花火はおあずけでした。

2023年新村のひまわり3回目

2023年8月12日、新村のひまわりシーズン3回目。

結果的にこれがこのシーズン最後の撮影となりました。

 

3000系

夕方の光線でなぎさTRAIN。

側面を目立たせるにはもう夕方の斜陽で直射日光を得るしかないとやってみました。

車体はやはり良い感じでしたが、ひまわりはぐったり。

なかなかこのバランスが難しいものですね。

 

3000形

おまけに下新付近で。

撮影地について唖然とするほどの草の量でした。

できるだけ高めに構えてこんな感じで。

いい光線なだけに、草だけが残念でしたね。