2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
4月の記事を出す前に6月の話題をしてしまいました・・・。 今回は時を戻して4月22日。 251系初の廃車回送としてRE-3編成が長野へ送られる姿を見送ってきました。 EF64+251系。 停目付近は先客さんが待機されていたので、ホーム中程から。 AFで流しはやはり緊…
6月10日、EF64-37牽引の工臨を朝から狙ってきました。大糸線の日の出時刻と光線のバランスを考えた結果、側逆光になる梓橋で。EF64-37+チキ。 予定より少し遅れての通過でした。もう少し淡い日差しだったらよかったかもしれませんが、アルプスバックで工臨を…
大糸線では一部普通列車の混雑緩和を目的として、増結運転が行われていました。 E127系の4両編成での運用は普段は朝夜の一部列車に限られているためなかなか撮影には厳しいところがありますが、このたび夕方の上り列車が増結の対象になったので沓掛で狙って…
【3月27日】 このシリーズの投稿をはじめて早2か月。 やっと最終回です。 旅行最終日のこの日は雨の長崎から。 結局、長崎の滞在中はずっと雨。 沿線での撮影もできなかったので、またぜひ再訪したいものです。 できればキハ66系が残っているうちに・・・。 …