上田電鉄 別所線
5月7日、小淵沢の水鏡の後は上田経由で特急信州の撮影に行ってきました。 ということで、上田電鉄。 1000系 未撮影だったれいんどりーむ号。 白い車体に大胆な帯が印象的ですね。 もう少し撮影したかったところですが、次予定のためこれで移動。 別所線は運…
3月28日、上田電鉄訪問の合間に、ぐんまよこかわ号の乗車をしてきました。 と、いうのも、ELの登板機がEF64-37ということ。 今まで牽かれた経験がなかったので、引退の誤報もあった同機、乗れるときに乗っておこうということです。 横川にて 乗ってきた211系…
3月27日・28日、この二日間は上田電鉄に。 2019年、水害で落橋してしまった千曲川橋梁が3/28の再開ということで、行ってきました。 まずは27日。 看板の通り、営業運転再開の前日3/27から試運転を開始。 一番奥の径間が落橋していたところ。 きれいに復旧さ…
5月12日、信濃浅野のあとは上田へ。この日は上田電鉄の7200系がついにラストラン。最後の姿を見届けてきました。上田にて。上田から大学前までは最後の乗車をしてきました。(完全に乗車証明証ねらいですね・・・)前面の装飾。ヘッドマークはともか…
前回の4月15日に続き、4月21日、二度目の上田電鉄訪問をしてきました。この回ももちろん7200系狙いです。モハ5250形。別所温泉駅に寄ったついでに、保存車を。屋外の生体保存と思えぬきれいさに見とれ、肝心の丸窓を撮らないでしまいましたが…
4月15日、上田電鉄の初撮影に行ってきました。上田電鉄にはこれまでなかなか行く機会がなかったのですが、今回は7200系ご引退間もないということで撮影に出かけてきました。上田にて。乗車するのも幼い頃に乗った以来で・・・。その頃のことなどほと…