鉄道気分

鉄道気分な活動日誌

飯田線

雪の中央アルプスバック狙いも・・・@七久保カーブ

2月20日、思い立って七久保カーブへ。 晴れ予報でしたので、アルプスバックを期待しましたが・・・。 211系 長野の211系からスタート。 373系 反対からは乗り得普通列車。 なんか幻想的。 313系 山は絶望的・・・。 213系 反対側も雲の中。 313系 時間がたっ…

【苦行】飯田線往復乗り通し企画

7月31日、唐突に飯田線過酷企画をやってきました。 (趣旨やまとめは最後に・・・) 今回は9:22上諏訪発豊橋行き544Mに乗車、豊橋で折り返し上諏訪行き539Mに乗車して上諏訪には23:02の到着という行程。 自宅最寄りの松本駅からの移動を含めると、総乗車…

キヤ95飯田線検測 in羽場

5月22日、キヤ95系による飯田線検測の情報を得て久しぶりに撮影してきました。今回は伊那新町‐羽場です。キヤ95系。まずは、辰野に向かう往路。逆光なので車体色が出るか心配でしたが、補正でなんとか見られる写真になりました・・・。続いては復路に…

飯田線80周年アルプス号

8月20日、飯田線の全線開通80周年を記念した列車として、臨時列車が運行されました。飯田-豊橋には急行列車「飯田線80周年秘境駅号」、伊那市-飯田には快速列車「飯田線80周年アルプス号」が、それぞれ設定されましたが、さすがに飯田まで行くのは…