鉄道気分

鉄道気分な活動日誌

アルピコ交通 上高地線

20100形全線運行再開ヘッドマークを狙う @奈良井川橋梁

6月19日、上高地線の全線再開記念ヘッドマークを装着中の20100形を撮影すべく、奈良井川橋梁にやってきました。 3000形 ご覧のとおり、河川工事中。 ちょっとブルーシートが目立ってしまいますね。 20100形 いい日差しで撮れました。 このヘッドマーク、掲出…

上高地線全線運行再開ヘッドマークを狙う

6月13日、平日でしたが遅めの出勤にして朝の上高地線を撮影してきました。 上高地線の新型車両20100形、田川橋梁が復旧し全線運行再開となった記念のヘッドマークを掲げて運行中でした。 この掲出期間がなかなか短かったので、天候は微妙でしたが記録してき…

上高地線災害復旧当日 一番列車に乗る

6月10日、いよいよ復旧当日を迎えた上高地線。 この日は平日で仕事でしたが、営業一番列車に乗るべく大庭駅へ。 最初の編成はなんだろうかと待っていると、VVVFの走行音を響かせながら20100形が登場。 すでに営業投入されていた同形でしたが、乗車は初となり…

上高地線災害復旧前日の田川橋梁

6月9日、いよいよこの日は上高地線の田川橋梁復旧前日。 翌日からの営業運転を前に試運転列車が行き交う様子が見られました。 田川橋梁 朝日に照らされて列車の通過を待ちわびているよう。 横断幕も橋桁に設置されていました。 3000形 そして列車の通過。 実…

初夏の麦畑を行く上高地線を撮る

5月5日、初夏の天候に誘われて、上高地線の撮影をしました。 青々と育っている麦畑を手前に配し。 20100形 3000形 汗ばむ季節。 夏空によく合う白い車体ですね。

上高地線のニューフェイス 20100形 初撮影

3月27日、上高地線にてデビューを果たした20100形を撮影してきました。 撮影ポイントは奈良井川橋梁をチョイス。 20100形 シンプルなデザインのなかにアクセントの効いたアルピコカラーとロゴ。 好感の持てる顔つき。 なかなか悪くないなぁと思いました。 30…

上高地線 謹賀新年ヘッドマーク

前回投稿のしな鉄撮影を終え、別用をすまし、同日の夕方。 奈良井川橋梁にて。 本当に朝からいい天気でした。 サイドから逆光撮影。 こういう撮影も上達したいものですね。

上高地線 2021年 新村のひまわり

8月8日、夏の盛り、新村付近ではひまわりが絶好の時期と伺い、撮影してきました。すぐ脇を走る上高地線と絡めて、何カットも撮ってきましたので、一挙公開。新村~北新・松本大学前にて。 背の高いひまわり、踏み台に乗ってひさびさの手持ち撮影。モハ10のリ…

令和初撮影 in上高地線

5月1日、新元号令和初日。せっかくなので記念になるものを撮りたいと思っていました。そんななか、上高地線で「令和」ヘッドマークを掲出ときき、心は決まりました。と、いうことで大庭-下新へ。3000系。1発目の撮影はリバイバルカラーでした。ヘッ…

秋の入りの上高地線を撮る

10月18日、夕方に上高地線の撮影に行って来ました。この日は日中の天候がよく夕焼けを期待しての出撃でしたが、結局雲がわいてしまいました。と、いうことで3000系をまとめて。まぁ、ヘッドマークを外されたリバイバルカラーは初撮影でしたので、と…

上高地線3000系 モハ10形風ラッピング登場

6月3日、上高地線の3000系にモハ10形風ラッピング車が登場するということで、早速撮影してきました。当日は新島々にて展示ののち運用に投入とのことでしたので、新村からの回送があるはずと思い、送り込みからです。3000系 リバイバル車。新村‐…

上高地線 観光案内列車

11月4日、上高地線を走っていた「観光案内列車」の最終日でしたので、撮影してきました。撮影ポイントは以前にも訪れた、大庭‐下新のアウトカーブです。 いきなりですが。 なぎさトレインが専用で充当されていたようです。外観上は、ヘッドマークと「快速…

なぎさTRAIN・修学旅行臨時列車

1週間遅れになってしまいましたが、ご報告します。6月2日、上高地線の「なぎさTRAIN」と183系の修学旅行臨時列車を撮影してきました。 まずは、上高地線。渚‐信濃荒井にて。 こちらは普通の編成。順光で、きれいに撮れました。 こちらが「なぎさ…