鉄道気分

鉄道気分な活動日誌

20100形全線運行再開ヘッドマークを狙う @奈良井川橋梁

6月19日、上高地線の全線再開記念ヘッドマークを装着中の20100形を撮影すべく、奈良井川橋梁にやってきました。

 

3000形

ご覧のとおり、河川工事中。

ちょっとブルーシートが目立ってしまいますね。

 

20100形

いい日差しで撮れました。

このヘッドマーク、掲出期間が短めだったので撮影機会が限られてしまいましたが、ひとまず順光カットが撮れたので安心でした。

逆回り四季島撮影 in羽尾・岡谷

6月19日、逆回り四季島の撮影ということで、羽尾信号場跡からスタートしました。

 

E127系

通常2両編成のところ、増結中。

ここでは4両編成くらいがいいバランスに感じますね。

 

383系

こちらは8両のしなの。

少々後ろが木にかかるか・・・。

 

E001系

こちらは完全に最後部が隠れてしまいました。

いい光線なだけに残念ですね。

数年前はよく見えていたんですが・・・。

 

ここから、移動して岡谷へ。

E001系

ギリギリかと踏んでいましたが、それなりに余裕をもって着けました。

ここは相変わらずいい光線で撮影しやすいところですね。

上り四季島、夏光線、いいかんじで撮影意欲が駆り立てられます。

115系撮影会 in新潟車両センター

6月18日、この時期各種開催されていた115系撮影会のうち、N38編成とN40編成が連結している回に参加してきました。

 

今回、せっかくなのでShu*Kuraで移動。

この列車に乗りながらにして飲めないのが残念すぎる・・・。

飲酒でのイベント参加はご法度ですからねぇ。

次回はゆっくりお酒をたしなみながら過ごしたいものです。

 

ここからは、イベントの様子を。

N38編成側から。

 

連結部

 

N40編成側から。

通常運用時、どうしても撮れなかったツートンカラー同士の連結。

ここでようやく撮影が叶いました。

 

車内見学も。

 

乗務員室内もじっくりと見せていただきました。

 

 

 

 

思い入れの強い客室。

数年前の篠ノ井線中央東線を思い起こされます。

トイレ横のボックス、よく乗ったなぁと。

 

スナップ写真も。

これで終わり。

もう会うことはありません。

寂しさに浸りながら、別れてきました。

 

おまけに白新線の車窓から。

解体線に入った弥彦ペア。

本当に引退なんだなぁと。

 

4両いなほで折り返し。

 

143系の姿も。

こちらも引退になる様子。

新潟から国鉄車がなくなってしまうということですね。

 

余談ですが、帰りは大糸線経由で。

糸魚川駅こちら4番線で待っていたら、最終は3番線発車という。

折り返しが入線してくるのでさすがに気づきますが、ひさびさにミスりました。

 

南小谷にて。

乗ってきたキハ120と最終接続の快速信濃大町行き。

こちらもなかなか乗れない快速列車。

夜なので外はあまりよく見えませんが、快速らしい走りを楽しみまして。

信濃大町からは接続がないので、朝あらかじめ停めておいた車で帰りました・・・。

上高地線全線運行再開ヘッドマークを狙う

6月13日、平日でしたが遅めの出勤にして朝の上高地線を撮影してきました。

上高地線の新型車両20100形、田川橋梁が復旧し全線運行再開となった記念のヘッドマークを掲げて運行中でした。

この掲出期間がなかなか短かったので、天候は微妙でしたが記録してきました。

 

田川橋梁にて。

復旧した橋梁をゆっくりと進んでくる20100形。

日差しはありますが、背景はどん曇りですね。

 

渕東付近にて。

ここも曇り空のため、背景の緑を取り込んで。

 

下新~大庭にて。

好きなアウトカーブの構図。

 

最後は奈良井川橋梁にて。

終始曇り空なのが残念でしたが、全線再開ヘッドマーク、ばっちり収めることができました。

四季島&E257系あずさ撮影

6月12日、逆回りコースになった四季島を順光の立場川で迎えるべく、行ってきました。

 

E353系

夏本番を前に、背景のカラマツもいい鮮やかな緑になりました。

 

E001系

おまちかねの四季島。

残念なことに通過時は曇り。

せっかく順光で狙えるところ残念ですね。

こればかりは仕方ありませんが、通うしかありません。

 

場所を移して続いては、E257系で運転される臨時のあずさ78号。

 

E353系

逆光の岡谷にて。

そんなに悪くないかなぁと思いましたが・・・。

 

E257系

結構光線が厳しく、、思ったようには撮れませんでした。

とはいえこの時間帯の上り列車、あまりいい条件で撮れないのが辛いところ。

やっぱり立場川で待っていればよかったかなぁと思ってしまいますね。

特急信州1号をまたも白坂トンネルで

6月12日、この日も懲りずに特急信州狙い。

ということで、朝の1号を白坂トンネルで。

少し前にもここで撮影していますが、今回は立ち位置を後方に変えて。

 

E353系

ちょっとバランスが悪かったかも。

好きな構図ではありますが、もう少し長い編成の方が収まりがいいかなぁと思います。

485系「華」&信州4号 姨捨の夜景流し

6月11日、この日はあいにくの天候でしたが、姨捨にて485系「華」と特急信州4号を流してきました。

 

383系

どんよりした天候・・・。

こんな日は早く暗くなって流したいと思ってしまう。

 

211系

練習がてら流し撮り

本番前にうまくいってしまうのはあるあるですね。

 

485系「華」

と、いうことで流しきれず失敗。

 

E353系

二つ目の目的であった信州4号。

こちらはそれなりに止まってくれました。

姨捨の夜景を流すのは天候が悪い中でも画になっていいですね。