鉄道気分

鉄道気分な活動日誌

快速 風っこ八ヶ岳高原

9月12日、DD16+キハ48「びゅうコースター風っこ」の編成で小海線を走るということで、行ってきました。
快速「風っこ八ヶ岳高原」として2日にわたっての運転でしたが、今回は天候の安定しそうな土曜日に絞りました。

まずは、太田部龍岡城
キハ110系。



到着は1時間以上前でしたが、既に人だかりが・・・。
ベストポジションから離れての撮影です。

キハ110系



首都圏色風に塗色変更されたキハ110-121も姿を見せてくれました。
到着時は曇天でしたが、時間が迫るにつれ晴れ・・・。

DD16+キハ48 快速 風っこ八ヶ岳高原。

文句なしの光線になってくれました!!
DD16の赤が鮮やかに発色してくれたので、大満足です。

引きでもう1発。

縦で7D、横で6Dを構えてました。
通過前に浅間山が出てきてくれたので、慌てて構図変更しました。
ここでも、DD16がいいアクセントになってくれたと思います。

ここで移動。
続いては野辺山‐清里

キハ110 八ヶ岳高原列車。

野辺山と小淵沢の間を往復している臨時列車です。
てっきり予備のキハE200が充当されているのかと思っていましたが、違うようです。
それでも、専用の表示も掲出して、なかなか様になっています。

DD16+キハ48 快速 風っこ八ヶ岳高原。

到着したころはよかったですが、通過時には影が伸びてしまいました。
ここは連写で抜いて、木漏れ日のようなカットを採用です。

ここで、さらに移動。
最後は甲斐大泉清里で折り返しを待ちます。

キハE200形。

逆光気味ですが。
なかなか撮る機会のないキハE200も撮影できました。

DD16+キハ48 快速 風っこ八ヶ岳高原。

直前で日差しが出て焦りましたが、なんとか撮れました。
3両目にポール?がかかっていますが、あまり目立たないので気にしないことにします。

さらに、縦で。

三脚から外し、MF→AFに即座に切り替え、縦でも撮りました。
もっとも、到着時に縦にしようか、横にしようかと悩んでいたのですが、結局二兎追ってしまいました。
右カツになりましたが、無謀な動きをした割に使えるカットになったので良かったです。
これにて撤収しました。

今回が初めての小海線撮影となりました。
撮影地を開拓しつつ、また出かけてみたいと思います。