鉄道気分

鉄道気分な活動日誌

2024上高地線ふるさと鉄道まつり

2024年3月24日、上高地線ふるさと鉄道まつりに参加してきました。

 

3000形

引退したばかりの3007-3008が装飾されていました。

車内は落書き列車となっていましたが、車内に書き込むのはどうも抵抗があってこちらは辞退。

 

車庫には初代なぎさTRAINがいました。

 

20100形

車両展示のメインは20100形、2代目なぎさTRAINでした。

「渕東なぎさ」表示も、この編成にはぴったりですね。

 

ED301

イベントでよく出てきてくれるED301、その後ろには引退した3007-3008編成。

 

初代と2台目の顔合わせ。

 

2代目を20106側から。

快速の副票もいいアクセントになりますね。

 

帰りがけ、3007側から。

こちらは部品取りのイベントがあり、外観はこのようになっていました。

 

会場をあとにし、ここからはモハ10ラッピングを狙うことに。

下新付近にて。

日中に比べて日差しが弱くなってしまいましたが、無事撮影できました。