鉄道気分

鉄道気分な活動日誌

2015-01-01から1年間の記事一覧

クモユニ143 入出区

3月のダイヤ改正で復活した、100M・回101M。9月21日、久々に撮影してきました。まずは100M。まずは縦で。いい光線になるはずでしたが、曇ってしまいました。ちょっと暗いですね。続いて、回101M。返しは横で。この時間には晴れたので、…

快速 風っこ八ヶ岳高原

9月12日、DD16+キハ48「びゅうコースター風っこ」の編成で小海線を走るということで、行ってきました。快速「風っこ八ヶ岳高原」として2日にわたっての運転でしたが、今回は天候の安定しそうな土曜日に絞りました。まずは、太田部‐龍岡城。キハ1…

E353系 本線初撮影in稲荷山

9月10日、E353系が長野まで来るということで、明科以北の初入線を撮影してきました。天気が悪ければ聖高原でもいいかと思っていましたが、思いのほか晴れてくれたので、予定変更して稲荷山-篠ノ井です。まずは、EH200貨物列車。久々に撮影しまし…

2015新作花火臨

9月5日、8月の諏訪湖上花火大会に続き行われている、「全国新作花火競技大会」開催に伴い、臨時列車が多数運転されました。今回もE233系(豊田車)が運用される、ということで運用を追ってきました。まずは南松本で115系。C14がまた復帰したと…

24系尾久車 廃車回送

9月2日、先日の青森車に続き、今度は尾久車の24系も回送されてきました。尾久車ということは、あの「北斗星」に運用されてきた車両ですね・・・。早速、入線。前回と異なり、6番線に入線でした。何枚か続きます・・・。カマ+客車で10両。6番線の10…

飯山工臨 in明科

8月29日、飯山工臨がありましたので明科に行ってきました。早速ですが、まず1枚。チキ4両ではちょっともの足りないでしょうか・・・。少し離れて。機関車は、低めから撮ると重厚感が増しますね。久しぶりに工臨を撮れてよかったです。

24系青森車 廃車回送

8月27日、「あけぼの」の運転が無くなってから留置が続いていた、青森の24系が長野に回送されました。撮影地ですが、平日でしたが休みが取れましたので、鳥沢に行ってきました。中央線経由で向かいましたが、甲府の乗り換えで運よくC1に乗車。鳥沢に…

訪問者数40000達成

久しぶりに記念ネタです・・・。記事作成中に日付をまたいでしまいましたので・・・昨日8月28日に、画像の通り40000越えを確認しました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。今後とも魅力ある記事づくりに努めていきたいと思います。よろし…

189系M51編成 in犀川橋梁

8月27日早朝、豊田の189系M51編成が長野まで回送されるということで、久しぶりに犀川橋梁に行ってきました。と、いうことで、早速ですが189系。特急シンボルマークを取り付けてから、初めて撮影できました。ここで国鉄色189系を見ると、N1…

北斗星 ラストラン

8月23日、最後の北斗星、そして最後のブルートレインの見送りのため、前日入りで撮影してきました。最後の撮影地に選んだのは、栗橋-東鷲宮・通称ワシクリの島川踏切です。ここは大きくカーブしたポイントとして有名で、イン側、アウト側ともに魅力的な構…

2015 諏訪湖上花火大会臨~C14追っかけ編~

前回の続きになります。すずらんの里からの帰り、塩尻駅に差し掛かったところで1番線から出てくる長野色の115系を目撃!!まぎれもなくC14編成でした。と、いうことで運用を予測して追っかけ決行。まずは南松本入線。見慣れた駅に見慣れた車両が入線…

2015 諏訪湖上花火大会臨~日中編~

8月15日、毎年恒例の諏訪湖上花火大会が行われました。これに伴って例年、豊田のE233系が運用されているのでこちらを撮りに行くのですが、今年ばかりは引退間近の115系狙いです。と、いうことでまずは篠ノ井線・坂北カーブ。某情報誌を頼りに、長…

北斗星 黒川橋梁

8月9日、北斗星ももう今月半ばで引退ということで、撮っておきたかった黒川橋梁に行ってきました。まずは、深夜の光景・・・。豊原駅前では晴れて星空になっていたのですが、残念ながら到着すると曇天に・・・。仕方ないので、貨物列車通過時のみを比較明…

小海線記事投稿に伴う、書庫の追加について

このたび、小海線の記事の投稿に伴い書庫の追加を実施しております。変更は以下の通りです。書庫に「小海線」を新設なかなか小海線に撮影に出かける機会がありませんが、徐々に記事を増やせればと思います。今後とも、よろしくお願いします。

佐久鉄道開業100周年・ 小海線全線開通80周年記念フェスタ

8月8日、中込駅を中心に「佐久鉄道開業100周年・小海線全線開通80周年記念フェスタ」が開催されましたので、行ってきました。お目当ては裏手の小海線営業所です。キハ110系。(急行色風)正面でお出迎えは、急行色風のキハ110系。長野を出場し…

E353系試運転 松本駅

8月7日夜、最近行われているというE353系の試運転を見てきました。夜間にわたっての運転ということですが、今回は松本駅で見送り1発だけです。入線。3灯状態で登場。さすが新車、車体も床下もツヤツヤです。停車中。やはり、前照灯が点くとイメージ…

甲信エクスプレス in安茂里

8月2日、前日に引き続きですが、この日も甲信エクスプレスが運転されましたので撮影してきました。午前中に所用がありまいたので、今回は夕方の復路を安茂里-川中島で撮影です。211系。夏場とはいえ、もう8月。この時間、もう厳しくなってきました。1…

甲信エクスプレス in聖高原

8月1日、この日は猛暑日の予報でしたが、午前中は甲信エクスプレスの撮影に行ってきました。今回は聖高原-冠着です。まずは211系。朝の快速列車。結構飛ばすので、長野に出かけるのに便利ですね。211系。午前中早い時間は、側に日があたりませんね。…

歓迎!!E353系

7月25日夜、話題の新車「E353系」が甲種輸送されてきました。撮影場所は、富士見駅ならギリギリ帰ってこれそうということで、今回は富士見です。早速、入線。牽引機は原色の1019号機。かなり久々に流し撮りに挑戦・・・も、全然止まってませんで…

懐かしの115系天竜号・諏訪号&甲信EXP

7月25日、115系を使用した臨時列車が運転されました。今や、風前の灯火となってしまった長野の115系。それも湘南色N9編成と、横須賀色C1編成が立て続けに来るということで、朝から出陣です。E257系。今回の撮影地は西条-明科。おなじみのト…

あずさ71号 すずらんの里

7月19日、前日に引き続きあずさ71号の運転がありましたので、撮影してきました。今回は、すずらんの里からほど近いポイントで待ちます。まずは、211系。面潰れが残念ですが、高めから狙えるのが好きです。115系。全く想定外のC1編成。練習しよ…

あずさ71・79号 下諏訪カーブ

7月18日、あずさ71号と79号に189系が充当されるということで、最近行きつけになっている下諏訪カーブに行ってきました。と、いうわけで、早速、あずさ71号です。189系。グレードアップあずさ色の、M52編成でした。最初こそ斬新に見えまし…

115系Y編成 廃車回送

7月13日、ダイヤ改正から離脱していた新潟のY編成が、ついに廃車回送されました。最近廃車が相次いでいる485系同様、中央線経由でしたので(長野以北が経営分離されたので、当然ではありますが)、久しぶりに松本、田沢で待ち受けます。E351系。…

旧型客車かもしか号

だいぶ遅くなってしまいましたが。6月28日、前日の大糸線に引き続き、中央東線にも旧型客車が走りました。松本-富士見の往復で、上諏訪-富士見のみ2往復設定されていましたが、お決まりの下諏訪カーブに陣取り、1往復のみの撮影に挑みます。E257系…

旧型客車安曇野号

6月27日、久しぶりに長野県内にて旧型客車が運転されるということで、大糸線に行ってきました。今回は白馬大池-千国に架かる、第2姫川橋梁です。まずは、E257系。寄ると、こんな構図です。篠ノ井線内の人身事故の影響を受け、各列車大きく遅れていま…

2015夏至 SRC&ニーナを狙う

6月21日、夏至も近くなり日が長くなったので、SRC・復活したニーナ狙いで東海道線の撮影に行ってきました。と、いうことで、昨年8月以来の藤沢-大船・鎌倉踏切です。あと、列車番号に疎いので、牽引機のみ紹介していきます。いきなりですが、SRC。…

おいこっと 撮影

6月20日、飯山線でおいこっとの撮影をしてきました。デビューから2か月以上経ちましたが、飯山線内での撮影は今回が初めてです。まずは、替佐-蓮。早速ですが、キハ110系 快速 おいこっと。スノーシェルターの中から姿を現しました。顔が完全に出たと…

日本三大車窓「姨捨」×N9

TOP

御開帳輸送のピンチヒッター・115系N9編成。善光寺平に圧倒的な存在感を見せつけながら・・・。↓こちらもよろしくお願いします。https://www.blogmura.com/ ←にほんブログ村

ET127系 V7編成 本線試運転

いつもながら、1週間遅れになりますが・・・。6月10日、移管後初めて、黒姫に行ってきました。115系。晴れの予想だったのですが、雲行きは怪しく・・・。まあ、黒姫山との相性は悪かったので、あまり期待はしていませんでしたが。115系。広角メイ…

平日朝の開沖踏切

6月10日、休みが取れたので、久々に平日朝から出陣してきました。今回は川中島-安茂里の開沖踏切に行ってみました。DE10。まずは89レ。DE10の本線走行、いつ見てもカッコいいです。EF64。前回はしな鉄に被られてしまいましたが、今回はバッ…